こんにちは、ちえです。
雨の日が続く梅雨の季節。気分までどんよりしてしまうこの時期、特に多くの女性が悩むのが「髪のうねり」や「広がり」ではないでしょうか?
朝セットしても、外に出た途端に髪がボワッと膨らんでしまったり、前髪がうねってまとまらなかったり…。
湿気の多い梅雨は、髪の水分バランスが崩れやすくなるため、思い通りにスタイリングが決まらず、毎朝のヘアセットに時間がかかってしまいますよね。
そこで今回のリサーチでは、梅雨時期の髪のうねりを抑えるためのおすすめアイテムと、湿気にも負けない髪型のご提案をお届けします。
おうちで簡単に取り入れられるものばかりなので、ぜひ参考にしてみてください。
なぜ梅雨になると髪の毛がうねるの?原因をおさらい
まずは、なぜ梅雨になるとうねりや広がりが出やすくなるのか、その理由を簡単におさらいしましょう。
髪は湿気を吸いやすい
髪の毛はとても繊細で、水分を吸いやすい性質を持っています。
梅雨のように空気中の湿度が高いと、髪が余分な水分を吸収してしまい、膨らんだりうねったりしてしまうのです。
特にくせ毛やダメージヘアの方は、髪表面のキューティクルが開きやすいため、湿気の影響を強く受けやすくなります。
梅雨の髪のうねり対策におすすめのヘアケアアイテム
毎日のケアにちょっとした工夫を加えるだけで、湿気に強く、まとまりのある髪をキープしやすくなります。
ここでは、使いやすくて効果的なおすすめアイテムをご紹介します。
1.【洗い流さないトリートメント】で水分バリアを!
湿気対策には、「洗い流さないトリートメント(アウトバストリートメント)」が大活躍。
髪をコーティングしてくれるので、余分な水分が入りにくくなり、うねりや広がりを抑えてくれます。
● おすすめアイテム
・ミルボン エルジューダ MO(オイルタイプ)
しっとりとまとまりやすくなり、広がりやパサつきを防ぎます。
|
・ケラスターゼ フルイドオレオリラックス
湿気80%でもまとまりを持続すると人気。香りも◎。
|
2.【ストレートアイロン】でキューティクルを整える
うねりが強く出る日は、ストレートアイロンで熱を加えることで、髪の内部の水分バランスを整えることができます。
ポイントは、「180℃前後」でさっと通すこと。
やりすぎると逆に傷んでしまうので注意しましょう。
● プチコツ
アイロン前にはヒートプロテクトスプレーを使うと◎(髪の保護&ツヤ出し効果)
|
3. 【湿気ブロック系スプレー】で仕上げにガード
スタイリングの最後に、「湿気ブロック成分」が含まれたスプレーを全体に軽く吹きかけておくと、時間が経ってもうねりにくくなります。
● おすすめアイテム
・ロレッタ ヘアキープスプレー 3.0
自然なホールド力で、固まりすぎず使いやすい。
|
・ナプラ N. ポリッシュオイル(スタイリング兼トリートメント)
ツヤ出し+湿気バリアの効果も。前髪にも使えます。
|
梅雨の時期でも湿気に負けない!おすすめの髪型3選
髪型を少し変えるだけでも、梅雨のストレスがグッと減ります。
ここでは、湿気でも崩れにくく、おしゃれに見えるおすすめヘアスタイルをご紹介します。
1.低めのゆるお団子ヘア(シニヨン)
うねっても気になりにくく、首元も涼しい万能スタイル。後れ毛を少し出せば、抜け感が出て今っぽい雰囲気に。
● ポイント
ヘアバームやオイルを使って、しっとり質感にまとめると崩れにくい。
お団子部分にクリップやバレッタをつけると、アクセントになって◎。
2.前髪なしorセンターパートで大人っぽく
前髪がうねる方には、思いきって前髪を伸ばしてセンターパートにするのも一つの手。湿気で前髪がくるっとなりやすい人におすすめです。
● ポイント
オイルでツヤを出しつつ、分け目はジグザグにするとふんわり見えます。
セミウェットな質感が、梅雨らしいおしゃれ感を演出してくれます。
3.外ハネボブでくせ毛風を活かす!
うねりを“敵”にしないで、“味方”にしてしまうのも素敵なアイデア。あえて外ハネにして、くせ毛風にアレンジすれば、自然な可愛らしさが際立ちます。
● ポイント
ストレートアイロンで毛先を外向きにワンカール。
オイルで動きをキープすると、雨でもしっとりとまとまります。
まとめ:梅雨時期の髪の悩み、あきらめなくて大丈夫!
梅雨の髪の悩みは、ちょっとしたアイテムや工夫でぐっと扱いやすくなります。
実際に、私は梅雨の湿気が多い時期に自分のアホ毛が目立っていたので(笑)こちらの“マトメージュ”という商品を使い、まとめ髪を整えています。
|
うねりや広がりが気になっていた毎日も、自分に合ったヘアケアと髪型を見つけることで、快適に過ごせるようになりますよ。
大切なのは、「完璧に整える」ことではなく、「自分の髪とうまく付き合う」こと。
無理に抑えようとせず、髪の個性を活かしながらスタイルを工夫することで、雨の日も心地よく過ごせるようになります。
この梅雨は、お気に入りのアイテムと髪型で、うねり知らずの毎日を楽しんでくださいね!
コメント