梅雨でもおしゃれで最適な服装は?【メンズファッション完全ガイド】

6月の行事

こんにちは、ちえです。

ジメジメとした空気、突然の雨、湿気で服がベタつく…そんな梅雨の時期、何を着たらいいか迷う人は多いですよね。

特に服装を気にする男性なら、「雨でも快適に、でもダサくなりたくない!」と感じるのではないでしょうか?

そこで今回のリサーチでは、梅雨の季節でもおしゃれをキープしながら、快適に過ごせるメンズファッションのコツをまるっとご紹介します!

● 雨に強い素材の服って?
● 梅雨におすすめのコーデは?
● 足元はどうする?傘やバッグは?
● 濡れても安心&蒸れにくい着こなしとは?

そんな疑問を、ファッション初心者にもわかりやすく解説します。
梅雨時期のおしゃれに悩むあなたも、この記事を読めばもう安心です!

梅雨に服選びで気をつけたい3つのポイント

梅雨ファッションを考えるうえでまず大切なのは、次の3点です。

① 雨・湿気に「強い素材」を選ぶ

綿素材は吸水性が良い反面、乾きにくくシワになりやすいため、梅雨には不向きなことも。
おすすめは、以下のような素材です。

ナイロン:軽くて水をはじきやすい
ポリエステル:速乾性があり、シワになりにくい
撥水加工アイテム:小雨程度なら対応できる

② 「レイヤード」で温度・湿度に対応

梅雨は寒暖差もあるため、脱ぎ着しやすい服装が◎
薄手のジャケットやシャツを羽織れば、天候に合わせて調節できます。

③ 洗濯しやすく「乾きやすい服」が正解

雨に濡れると、どうしても洗濯回数が増えます。
乾きにくい素材や厚手の服は避け、ドライ素材や速乾機能のある服を取り入れましょう。

トップスの選び方|速乾&軽やか素材がカギ!

ドライTシャツ+シャツのレイヤードで快適

インナーに吸汗速乾のドライTシャツ
アウターに薄手のシャツやジャケット(撥水加工付きがベスト)

このスタイルなら、暑くなってもすぐに脱げるし、急な雨でも安心。
オーバーサイズを選べば、トレンド感も演出できます。

撥水ジャケット(マウンテンパーカーなど)

● 軽くて水を弾く撥水タイプのマウンテンパーカーは万能
● 薄手でも風を防ぎ、温度調節がしやすい

ブランドで選ぶなら「ユニクロ」「GU」「ザ・ノース・フェイス」「ナイキ」など、手頃で機能性抜群なものが豊富です。

ボトムスの選び方|雨でも快適に動ける素材&丈感

ナイロンパンツ・テーパードパンツが万能

雨に濡れても重くならず、動きやすいナイロン素材やストレッチパンツがおすすめ。
とくにテーパードシルエットはスッキリ見える上、カジュアルすぎず清潔感も◎。

クロップド丈やアンクル丈で「濡れにくい」

地面の水はねを防ぐには、足元が短めの丈が効果的。
裾が濡れて重たくなるのを避けるためにも、クロップドやロールアップも取り入れてみましょう。

梅雨の靴選び|濡れない・蒸れない・おしゃれ!

雨に強いスニーカー or レインシューズが正解

最近は「防水スニーカー」や「レインスニーカー」と呼ばれる、見た目は普通だけど防水性のある靴が大人気!

おすすめのブランド:

● VANS「GORE-TEXシリーズ」
● Converse「防水チャックテイラー」
● HUNTER「レインローファー」

足元に清潔感があると、全体の印象が一気に上がります。

靴下は「速乾性&消臭タイプ」を

濡れた靴下は最悪…。そこでおすすめなのが、ドライ素材+抗菌防臭タイプのソックスです。

例)「無印良品」「Tabio」「ワークマン」などの機能系ソックスが快適。

バッグ・傘など小物も梅雨仕様に!

バッグは「防水ナイロン or トート+インナーバッグ」

● リュック派は防水ナイロン素材 or レインカバー付きに
● トート派はビニール製や内側防水のインナーバッグで中身を守る

折りたたみ傘は「軽量&自動開閉」タイプが◎

コンビニ傘で済ませるよりも、スタイリッシュで機能的な傘を一本持っておくと、印象がグッと良くなります。

おすすめブランド:

● Wpc.(ダブルピーシー)
● モンベル
● 無印良品(自動開閉・軽量タイプが人気)

梅雨でもおしゃれに決まるメンズコーデ3選

カジュアル派

● 撥水マウンテンパーカー
● 白ドライTシャツ
● ブラックナイロンパンツ
● 防水スニーカー

きれいめ派

● ナイロン素材のシャツジャケット
● 黒スキニーパンツ(アンクル丈)
● 白レザー調スニーカー(防水)
● 軽量ショルダーバッグ

ストリート派

● オーバーサイズの撥水フーディー
● ワイドクロップドパンツ
● カラーソックス×ゴアテックススニーカー

まとめ|梅雨は“機能×おしゃれ”で差がつく!

梅雨の時期でも、素材選び・丈感・機能性に気をつけるだけで、快適さとおしゃれはしっかり両立できます!

● 濡れても安心なナイロンや撥水素材
● 蒸れにくく乾きやすいドライTや速乾パンツ
● 見た目も機能も優れたレインスニーカーや傘
● シンプルだけど垢抜けるワンポイントアイテム

ファッションは自己表現のひとつ。
雨だからって妥協せず、「雨の日こそカッコいい」自分を楽しんでくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました